サプライズの押し売り

サプライズの押し売り

サプライズってなんでしょうね・・・・

サプライズのサプライズのサプライズ・・・・

スポンサーリンク

保育園卒園後の茶話会

もうすぐ卒園式ですね
うちは次男が去年卒園しましたが
とても大変だったのを鮮明に・・・・(汗)

DVD係というものがあり、子供達の思い出をDVDに編集しなければなりませぬ。

年々、内容が凝っており
パソコン使える人じゃないと到底無理な域。
毎年ここ誰もやりたがらなくてジャンケンで決まるんですよね

でも、私多少パソコン扱えるんで立候補しました

特権としては、仲いい人とできる~ってことです。
あとはくじ引き!なので誰と当たるはわからない~

画像編集ソフトは自腹!(泣)
いいものを作ろうと必死でしたが、おかげで良いものができたと自負しております。

サプライズの悪循環

次男卒園の時に、「サプライズをやるから一緒に出てくれない?」と誘われました。

何をするかと思ったら保育園で踊ったダンスを親が・・・みたいな。
まぁそれはそれで楽しそうだからOKしまして。

一緒にサプライズダンスをやりましたが・・・・
(まぁ楽しかったけど)

その経緯としては

去年サプライズをしたら好評だった!

じゃぁ今年もやろう!(次男卒園時)

去年もやったから今年もやろう!(現在)

と3年連続になりそうな予感。

これね・・・・悪循環になりかねないなと。

保育園なんですよ
働くママなんですよ
みんな働いてるんですよ
多分時間ないんですよ
サプライズ考える・・・・
サプライズ練習する・・・
親がやるオペレッタ・・・・誰得????

となっております

私はもう保育園に通っていませんが
今もまだ通ってるお友達から連絡きました。

サプライズって・・・いる???って。

結婚式でも多いよね

この歳になるともうあまり結婚式もありませんが
いとこの結婚式だったかなぁ~

それではここでサプライズです!
それではここでサプライズです!(あれ?二回目?)
それではここでサプライズです!(多くね?)

最終的に新郎踊り出すフラッシュモブ・・・・

サプライズでしか構成されてないんじゃ・・・・
とまぁサプライズだらけで
感動も分割されてしまったというね・・・

いやまぁ私の心がもしかしたらピュアさがないのかもしれませんね~

汚れてしまったのでしょうか。

けど、元気の押し売りならぬ
サプライズの押し売りは結構おなか一杯なんです。

サプライズはさ、あってもいいけど1個で良くない??

保育園となると話は別

結婚式はまぁ置いておいて
保育園の卒園となるとまた話が変わってきます

ただでさえ係りがあって大変なんですよね
全係り制なもんで

先生たちに感謝をこめて、親が開催するものですから
めちゃくちゃ手間暇かけます

プレゼントもあります
このプレゼントもTシャツとかジャージとか
本当に使えるものとかだったんですけど

去年は子供達の顔写真入りのマグカップ・・・・

さすがにこれは・・・と思ってましたが
親も買えますけど、処分に困りそうだったので買いませんでした

割れたら嫌だし・・・・

トートバッグはよかったんですけどね~

今年は何なんだろうな~

手間暇かけた上にサプライズ・・・・

年々すること増えて、親の負担が増えてる気がします。
ここで一旦断ち切るのもアリなんじゃないかと思います。


スポンサーリンク

記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

こちらも参考になる記事がいっぱいです

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする