1日掃除しなくても死にはしない そのくらいでダメな母親とは思われない

1日掃除しなくても死にはしない そのくらいでダメな母親とは思われない

スポンサーリンク

散らかった部屋は毎日片付ける?

理想としてはきれいな部屋で過ごしたいですよね
けど、子供が小さいと
片付けた先からどんどん散らかされます

「今片付けたばっかりなのに!!」
とイライラしちゃうこともしばしば

片付けができるときはするけど
どうしても疲れてる
そんなときはいっそのこと

放置

しちゃいましょう

1日掃除をしなかったらどうなるかを考えてみる

よーーーく考えて

1日掃除をしなかったら
どうなりますか???

せいぜい次の日
ちょっと多めの掃除をするくらいですよね

命まで取られるような重大なことではないのです

あ、多少のイライラは増えるかもですけど(笑)

「もうきつい!」

と体と気持ちが悲鳴をあげたなら

「今日はもうしない!」

と割り切るのも大事です

早く子供と寝ちゃって
体力回復して
すっきりしてから掃除をしたらいいのですよ

体力回復後の掃除の方がはかどる

キツイ中掃除をしても
しんどいだけです

体力回復させてから
ちゃかちゃかと掃除をした方が
結果的に同じ時間で終わることの方が多いです

しんどい+掃除2回

よりも

すっきり+多めの掃除1回

の方がはるかに効率いいと思いませんか?

1日掃除をしなくてもダメな母親にはならない

誰しもきつい時はあります
大人だって病気します

病気してる時に
掃除ができますか???

もちろん無理ですよね

体がきついのに
無理して掃除することは
ないのです

掃除をしないのは
ダメな母親なんじゃないかとか
思っちゃうかもですけど

相当なゴミ屋敷にならない限り

気にしなくていいです

働くママで気を付けたいのは

「無理をしないこと」

気持ちをゆるくもって
肩の力を抜いていきましょう


スポンサーリンク

記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

こちらも参考になる記事がいっぱいです

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする