品川スキンクリニックでヒアルロン酸入れました(法令線)

品川スキンクリニックでヒアルロン酸入れました(法令線)

気になってた法令線ですが

品川スキンケアクリニックで

ヒアルロン酸を入れてみました

スポンサーリンク

プチしわ取りに惹かれて

初回限定で1470円のプチしわ取りに

惹かれていってみましたが

こちらはカウンセリングを受けると

多分誰もうけないであろうレベルでした

<初回限定品>

①量が少ないため足りないことがある

②粒子が大きいため触るとぼこぼこすることがある

③1週間~1か月しか持たない

えぇぇぇぇぇって感じですよね・・・

結局高いのを進められます

この初回限定は本当にこれでいい!っていう人しか

受けないと思うなぁ~・・・・

しかしカウンセリング時には

ヒアルロン酸じゃなくて、違うコースにしようとしていました

カウンセリングの時

カウンセリングですと

おおまかな金額と、効果を教えてくれますが

初回限定のはそういう風に言われて

じゃあ高いのをってなったときに

法令線は片側1ccくらいを入れます・・・

ってなると料金2倍!!

普通に1cc3万くらいするので6万です

高いからしぶっていると

美肌注射プレミアムを進められました

1cc5000円で即効性はありませんが

根本的治療をしていきます

のような感じでした

結局それをしようってことになり2ccでお願いしたのですが・・・

先生のお話を聞くとまたかわりました

先生とのお話

高いので美肌注射プレミアムにしようと思ったんですが・・・

って話すと

「こっちだとねぇ・・・効果は薄いです」

ってはっきり!!!

えぇぇぇぇ。

私の法令線を見て

「このくらいなら両側1ccでいけると思いますよ」

ってことだったんで

結局ヒアルロン酸を入れることに・・・

話が二転三転しちゃって混乱ですが

1ccで済むならとヒアルロン酸をお願いしました

費用公開

レスチレンというものを1ccと

あと針代がいるそうです。

針が3624円かかります。先の丸い針で

血管を傷つけないそうです

合計金額は35,080円でした。

実際に入れてみました

顔に針を刺すなんて・・・ドキドキ。

てか!こわい!!!

って思いましたけど

まぁ仕方ない。はらをくくろう。

施術は座ってでした。

座ったほうが法令線がわかりやすいんですって

簡単に消毒をしていざ

「チク」っとしました

怖いので目は閉じていました

チクっとしたらおそらく、先の丸い針に変わったと思われます

法令線にそってぐいぐい入っていくのがわかりました

麻酔入りですので

そんなに痛くはないですが

麻酔が効くとジンジンしてきます。

口に違和感。でも痛くはない。

ぐいぐいぐいぐい皮膚の中に入っていきます

反対側も同じようにされました。

そして一回法令線のあたりを

先生の指でぐいーーーーーーっと整えられる感じです。

そして足りない部分かな?

そこにまた入れている感じでした。

それで終了。

5分くらいだったかな・・・

すぐ終わりました。

「このくらいなら1ccでも全然大丈夫ですね」

ってことでした~。

血はでますけど、本当にちょこっと。

施術が終わったらもう帰れます。

メイクルームに通してもらい

ちょちょっと隠して帰宅。

血はすぐに止まりました。

麻酔が効いてるのでめちゃくちゃ顔がジンジンします(笑)

実際の写真

ではヒアルロン酸を入れた写真です

上がビフォー

下がアフターです

美肌アプリは使っていません。無修正です。

光の加減で白くなっていますが

白さは関係ありません(笑)

写真ではわかりにくいですが

あきらかに法令線が薄くなりました。

結構満足です!!!

高いお金を払ってますんで、効果がないと嫌だなと思いましたが

これならオッケー!!!!

張りがでたよぉぉぉ

こちらの持続期間は3~6か月です

持続期間が長いものはやっぱりお高いです。

満足だけど・・・・

続けるかどうかは微妙。

やっぱり高いし

顔に針ささるの怖いし・・・

けどこの張りはいいとは思う。

美とはお金のかかるものですねぇ(笑)


スポンサーリンク

記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

こちらも参考になる記事がいっぱいです

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする