3人目の赤ちゃんいませんでした
病院行ってきました
嫌な予感は当たりました・・・
胎嚢しかなかった
前回5W4D
今日は6W3Dのはずでした
診察してもらうと
先週1cmだった胎嚢は
たったの1.2㎝
ほんのちょっとしか成長しておらず
赤ちゃんの姿は見えませんでした
先生がしっかりと探してくれましたが
どこを探してもいませんでした
赤ちゃん、いませんでした・・・・
胎嚢自体も崩れかけていて
先生からは「流産みたいですね」と言われました
涙が溢れました・・・・
嫌な予感はしていた
こういう感は当たるのでしょうね
出血を微妙にしたあたりから
つわりが軽くなってることを感じました
朝にあったつわり
夕方にあったつわり
だんだんと軽くなってると思っていました
でも気持ち悪いときもあり
大丈夫と言い聞かせ
つわりは関係ないというネット情報も見て
とにかく信じていましたが
赤ちゃん自体いませんでした
受精はしたけど
そこまでだったっていう・・・・
8割流産
先生からは8割流産と言われていますが
成長してないこと
赤ちゃん自体いないこと
を考えるとおそらくもう・・・・・・・・・
平日で
病院にほとんど人がいなくて
よかったです
涙があふれて仕方なかったので
他の方に見られてなくてよかった
病院で泣いてたら
普通はわかってしまいますよね
でもとめられなかった
看護師さんと受付の方が
ティッシュを渡してくれました
そういう優しさも
泣けてきました
わかってるんです
珍しいことじゃないし
先生もそうおっしゃいました
私も不妊治療をしてたこともあり
いろいろ勉強したこともあったので
どのくらいの確率でおきるのか
そして初期流産は
赤ちゃん側の問題であること
産まれてきても
障害を持つなどで
大変であること
だからこの子は
私たちのためを思って
お空に帰っていった優しい子
赤ちゃん自体
見えないのは
不幸中の幸いだったかもしれません
今後は様子見
自然に出血するのか
そのままなのかは
まだわかりません
出血したら
そのまま出血が終わったら
来てくださいってことでした
出血しないなら
手術が必要かもしれませんと
いうことでした
今日は少し休みます
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け