リーマンショック級の下げ幅。でも落ち着いて。
連日コロナの影響で
下がって
下がって
下がって・・・
ですね。
でも落ち着いてください。
一喜一憂しなくてもいいよ
私のつみたてNISAもものすごいことに
なっていますが、
ここ連日の下げ幅で
一気にプラス分がなくなってしまいました
でもつみたてNISAは
20年です
20年積み立てるからこその意味があるので
1日1日は追う必要がなく
どーーーんと構えてもらってて
大丈夫ですよ~
リーマンショック級と言われている
コロナショックですが
ネットでもまだまだ下がるんじゃないかって
言われていますよね。
それが実際になったとしても
毎月の積立を辞めないでください
リーマンショックの時の
日経平均株価は1万をきっていました
まだ今は2万を切ったところです
もっと下がる可能性もありますが
1万を切った日経平均株価も
2万4000円まできたんです
ということは
今はこれだけ下がっていても
年月をかければ
必ず上がる時がきます
その時が
今コツコツと積み立てた分が
効いてくる時です
変わらずコツコツ
つみたてNISAは
「変わらずコツコツ」です
何もしなくていいので
毎月同じ額をコツコツ積み立ててください
下がってもいいんです
むしろ下がったときのほうが
沢山買えるんです
だから
慌てなくて、大丈夫
今つみたてNISAは
始まったばかりの制度です
これが「19年目の大暴落!」
なら急いで売るとかの対処を
しないといけないのですが
始まって2年くらいの人ばかりなので
傍観しててくださいね。
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け