PayPayは年内終了は確実!?店員さんの惑わしに気を付けて。

PayPayは年内終了は確実!?店員さんの惑わしに気を付けて。

昨日に引き続き
PayPay記事ですが

昨日家電量販店に行ってきました

スポンサーリンク

冷蔵庫物色

昨日買いに行ったのは
クリスマスプレゼント

しかし、その前に
「ちょっと冷蔵庫見ようか~」

って冷蔵庫見てたら

店員さんにつかまっちゃった~・・・

あぁちょっと見るだけだったんだけど
と思いながらも

いろいろ紹介してもらいました

20%キャッシュバックだし
冷蔵庫も10年なるし
と思ってみてた冷蔵庫

まぁ冷蔵庫って高いので
20%キャッシュバックは美味しいけれど
ポーンと買えるものでもないですけどね

店員が長い!!!

ここからは少し雑談ですが
店員の解説が長い・・・・・

ちょっと見るだけのつもりが
グイグイ メモられて
どんどん紹介される

その店員さん
パナソニックだったんですが
他社商品の説明もしてくれるんですけど
パナソニック製品になると
「我らがパナソニックは・・・」
と必ず入ります(笑)

冷蔵庫も進化してますね~
10年前とはけた違い
多分消費電力も違うんだろうなって思うけど

なんせやっぱり20万以上はするので
迷うよね~

手を触れるだけで開くものとか
カラー液晶タッチパネル付とか

冷蔵庫の域を超えたものが多々

あれですね
ただ1つ
「真ん中野菜室」だけは
使いにくいかなって思いました

共働きは冷凍庫の方が
利用確率が高いのです

なので「真ん中野菜室」は
除外しようと思いました

即決する気もないし
大きさもあるし
そもそも買うかどうかも決めてないので
カタログもらって帰ろうかと思ったら

そのパナソニック店員
今度はヤマダ電機社員呼んできて
説明させようとして・・・

おいおい
帰る気満々オーラ出してたじゃん・・・・
と思ったんですけど

そこでヤマダ電機の店員さん自体
「paypayで支払うとお得ですよ!」
とおすすめしておりました

paypayを知らない人でも
こうやってどんどんと
広まっていく感じです

実際に売り上げは
キャンペーンが始まってから2倍以上になってるとのこと

ヤマダ電機にしては
自身が値引きせずとも
20%オフになり
しかもポイントも付けれるので
ヤマダ電機もお客さん自身も
全く損をしないわけです

店員さんは
「1週間持つかなって思ってましたが持ちましたね」
って言ってました

3月末までのキャンペーンですが
この調子でいけば
年内終了は確実???
もしくはもうクリスマス前には
終わるかもしれませんね

しかしそれはそれ。
ヤマダ電機の店員さんに
「明日には終わるかもしれません」
と言われようが
冷蔵庫は金額大きいのです

終わったら終わったで
それはそれ

仕方なし。

せっぱつまってるわけじゃないので
こういうものはタイミングですよね~

でも、そういった店員さんの
「早く終わるかもしれません!」
というのに惑わされる人も
多いかもしれません

私自身も
早く終わるだろうという予想はしていますが

それを誘い文句に
買わせようとしてる感じもするので
その辺はちょっと嫌な気分です(;´Д`)

クリスマスプレゼントを買いに

結局「また来まーす」と言って
冷蔵庫売場は後にしました

お目当ての
クリスマスプレゼントを買いに
ゲームソフトコーナーへ

スマッシュブラザーズと
ドラゴンボールファイターズ・・・・

あれ????
ないやん!!!!Σ(´∀`;)

売切れ?
店員さんに聞いてこよ

「棚になかったら在庫はないですか?」

と聞いたら

「そうですね~(;´∀`)」

と言われました!!!

まさかの売り切れ!?
paypay効果と
クリスマスプレゼント効果で
人気商品売り切れてました!!!

これはまずいぞ!
paypayで買わないと
20%キャッシュバックにならんやん!
ということで別店舗に在庫確認電話

そこでも在庫切れ!

まずいまずいぞ~

近くじゃないと行けないし
あともう一つここがあるってことで
電話してみました

そしたら
スマッシュブラザーズは在庫あり
ドラゴンボールファイターズは残り1個

在庫あったぁぁぁぁぁぁぁ

「すみません、あと30分ほどで行けそうですが
取り置きしてもらうことは可能ですか?」

とお願いしました

通常はダメらしいですが
30分ほどならと取り置きOK
と返事をもらい

良かった~!!!
どうなることかと思った~!!

と言いながら
その店舗へ行きました

無事にpaypayで買うことができ


13,986円に対して
2,797円のキャッシュバック
実質11,189円で買うことができました

ゲームソフト
たっか~!!!!!

しかしこれでクリスマスプレゼントも用意できて
ほっと一安心でした

paypay効果で
どうも売り切れ続出みたいですが

皆さまも
「欲しいもの」「買うもの」があるなら
これを機会にお得に購入して

でも
迷ったら買わない!というのも
心に置いておいて

店員さんの
「明日にも終わるかもしれません」に
惑わされないように
してくださいね!

※この記事を書いたあと
本当にキャンペーンが終わってしまいました!!
店員さんの予言は当たった感じです・・・
惑わされないようにと書いておきながら
申し訳ありませんでした・・・・(;´Д`)


スポンサーリンク

記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

こちらも参考になる記事がいっぱいです

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする