ダブルショック!夫のボーナスも少なかった!
あーーーーん
ショック―
夫のボーナス明細を確認したら・・・・少なかった!
ボーナス明細確認
支給日は明日ですが
明細を確認した夫から
連絡がありました
予想してたより
1万少なかった・・・・・(ノД`)シクシク
前回の記事
ここ数年で一番低いボーナス。使い方を再度考える。
この記事で私のボーナスは
少なかったことをお知らせしましたが
なんとなんと
夫まで・・・・
少ないとは思わなかったYO!
夫は平均はもらえてるようなので
ただ単に会社の業績の問題・・・・
なのかな
しかし、予想してた額より少なかったので
ちょっとショックを受けております
もらえるだけいいと思って
あるだけいいと思って
昔よりかは上がってるハズなので
ただ単に予想より低かっただけなので
そんなに落ち込まなくてもいいんだけどさ
私のこともあったから
1万の差だけど
どうせ差なら
多い方がよかった~!!!!(泣)
とか心で叫んでみる
あるだけいいんです
ボーナスくん
どうもありがとう!!!!
おかげでいろいろ買えるし
貯金も増えるからね
再度ボーナスの使い方を考える
ボーナスの使い道
車検 | 120,000 |
車保険 | 70,520 |
空気清浄機 | 26,556 |
ブラーバ | 25,800 |
パパへ | 20,000 |
ばぁばへ | 30,000 |
美容室 | 20,000 |
焼肉 | 8,000 |
支払合計 | 320,876 |
支出予定はこれだけあるのですが
旦那と私のボーナスを合わせて
貯金を引いてこの額
という形だったんですが・・・
車検が痛いっすね~
必要な出費なんだけど
それだけで12万とんでいってるもんね
私のボーナスと
旦那のボーナス合わせて
そして貯金額を引いた残り!!!
¥4,076でした(笑)
ほとんど残ってねーーーーー
しかもね
資格代金払ってるんで
実質マイナス!
資格代金は
使う用貯金から補充するか・・・・
私のプラダのお財布は
また次回ですね~(笑)
(諦めてなかったんかい!)
ま、お財布は
せっぱつまってるわけじゃないので
ゆるっと待ちましょうね
それよりも優先度は
資格取得だ!
勉強勉強
勉強したことは
使わなくなったとしても
プラスになるし
知識は持ってるにこしたことないしね!
ボーナスの有意義な使い方
今日はまた
コーチング受けてきます!
単発コーチングなんだけど
今考えてることを
紙に書いて
方向性をしっかししてこようと思って。
有意義なお金の使い方だよね
今回のは無料プレゼントだけど~(笑)
でも、こうやって
いろいろ受けていって
人脈は広がってる気がします
会う人も増えてきたし
同じような考えを持ってる人は
私の思ってることを
バカにしたりしないですもんね
「そんなの無理だよ!」
「うまく行かないよ!」
「へぇ~すごいね!(気持ち薄)」
というような
やる気がそがれるようなことは
何も言われないわけです~
働いてても
フルタイムでも
子育てしてても
やれることは
まだまだあるんだって
証明したいです
ボーナスは少なかったけど
私の行動力は倍以上になりました!!
きっかけって
どこにあるかわからないですね~
しかも、なにくそ!って思う時の方が
動く力が大きいかもしれない(笑)
怒りの力って強いね~(笑)
旦那にも協力してもらいますよ~
歳とって
「せいいっぱい生きた!」って
思えるような人生にしたいです
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け