「お金を貸してくれ」というママ友の末路②

「お金を貸してくれ」というママ友の末路②

前回の記事はコチラです

それでは続きです

スポンサーリンク

一旦は返却があった

「2万円貸してくれ」とお願いされて貸してしまってから
給料日が来たら返すということで
共働きですからきっと自身と旦那さんの給料日に
分割でしたがこれは返してもらいました

翌月にも「貸してくれ」

その翌月の事でした
支払いが多すぎて、給料全部なくなってしまって
また貸してもらえないかと言ってきました

仲良くしてるころから
相当ぎりぎりな生活をしていると聞いていましたが
支払いができなくなるほどとは・・・・

しかし、私も
返してもらったのもあり
この分があったから支払できなかったのかなと思い

また旦那に相談して貸してしまったんです

今度は4万円

「絶対返すから。ごめんね」と言われました

転職を繰り返していたママ友は
きっと入ってくるお給料が少ないんだろうなと思って・・・
あと働く時間も短かったみたいですしね

しかし、返ってきた金額は
1万

転職したてで給料がほとんどなくて・・・
ということでした。

私も、無理せずにゆっくりでいいよとは言いましたが・・・
ここからもまた催促が始まったんです

更に催促

翌月も「支払いが多すぎて返してないけど貸してもらえないか」
と言ってきました・・・・

さすがに嫌になってきました
3万貸してる段階で
また3万って言ってきました

ただ同じ保育園なのもあり
子供たちを知ってることもあって
子供たちがご飯を食べられないんじゃないかと思うと
とても心配になってしまいました

旦那にまた相談して
3万はダメだから
1万にしようっていって

また1万だけ貸したんです・・・・

結局また4万貸したことになりました

貸す私も悪かったんだと思います
今思い返せば
貸すこと自体ダメだったんだと思います

なぜ私に???

ここで疑問に思ったのが
なぜ?私に??ってことです
そのママ友、お姉さんも同居してるんですよね
大の大人が3人いるんですよね

それでも私に借りるのって・・・?
まずは親か姉妹が先じゃないのかな・・・・?

借りやすそうにみえたんかな・・・・

さて、ここからですが
お金の無心がどんどんエスカレートしていくことになります

続きます


スポンサーリンク

記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

こちらも参考になる記事がいっぱいです

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする