Contents
今日はブログのネタがないことをネタにしようと思う
本日もお読みくださり
ありがとうございます
日本ブログ村
最新記事更新されていません
でも頑張ってますよー!
ここにいますよー(違う)
来てくれてありがとうございます!!
毎日書いてるとブログのネタがなくなる
このブログも半年を過ぎようとして
ほぼ毎日更新をしてきました
たまに2日にに1回になったり
3日に1回になったりするけど
結構書いてきた方だと思います
がーーーーっつり書きたいことがあるときもあれば
「今日は何書こうかな~」
って思う時もあり
日によって様々です
働くママを応援したくて始めたこのブログ
私の日常や
ちょっとした考えを書くことで
「私も同じだ!」という人が
少しでも安心できたらいいなという
願いが込められています
そのほかにも
私のただの愚痴吐きだったりも・・・
しますけど(-_-;)
そんなのを読んでも
「あるある」と思ってくれれば
幸いです
日常から探し出す
ネタの見つけ方といいますか
普段考えてることで
ピン!!と来ることがあります
そういうのをブログに書き出すと
すいすいかけますね
自分の考えを
がっつり書いてるものですから
一瞬で書けます
けど、自分の考えが
まとまってない場合
300字程度で止まってしまう・・・
300字じゃぁ
全然少なすぎます
無理やり書こうとすると
なんだかつぎはぎな
まとまりのない記事になるので
お蔵入りしたものも多々
お蔵入りしたものを
再度考え直してみるのも
いいかもしれません
メモも大事
ピン!!!と来ることで
「後でこのことについて書こう」
と思ったタイトルがあれば
即座にメモすることをお勧めします
夢と一緒で
目覚めたときは覚えているのに
時間が経つと思い出せないですよね
面白かったはずなんだけど・・・
どんな夢だったっけ??って。
それと一緒で
ピン!とひらめいたことの
賞味期限は早く
書きたいことあったのに
なんだったっけ???
ってなるんですよね~
それでメモをつける習慣をつけました
これ、ブログ書くには
非常に頼りになりますよ
メモ見るだけで
書こうと思ってたこと
すぐ思い出しますから
スマホのメモ機能を使って
ちょこっと書いておくだけです
芸人さんのネタ帳と一緒かな??
思いついたら即メモ
これ大事ですね
本を読む
いろんな人の本を読むと
頭刺激されますね~
本を読んだ感想でもいいし
読んで思いついたことを書いてみてもいいし
違う!って思ったら
それを書いてもいいし
自由自在
本の知識はプラスになるし
これもまたおススメ
今日1日何をしたかをじっくり思い出す
1日1日
違うことをしてるはず
仕事は一緒でも
違うごはんを食べ
違う人とすれ違い
違う服を着てるはず
今日はこんな服を着たから
明日はこんな服を着よう
そんな日常でも
突き詰めれば立派な記事に
例えば
子供がこの服じゃないと嫌だと言い張った
でもこんな言い方をしたら
しぶしぶだけど着てくれた
という内容でも
「こんな言い方」の部分を
知りたい人がいると思うんですよね
簡単に書けば3行だけどね(笑)
前後の状況を書いていけば
多分1000文字行きますよ
とまぁ
ここまで書いて
1230文字!!!(笑)
ネタがないことをネタにして
1000文字突破しました~
毎日絶対更新する!
って決めちゃうと
かなりつらいので
ゆるーく発信ではありますが
ほぼ毎日を心がけています
働くママの日常
日々起きてることを
自分なりの考えをもって
ブログにしていますが
きっとどなたかの
役に立ってると信じて。。。。
更新頑張ります!!
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け