キレイライン 5・6・7クール受け取り 最終歯型!
昨日診察でした
5・6・7クールの受け取りをしまして
全7クールすべての歯型をいただきました
最終的な私の歯がどうなるかをお見せします!
上の歯 全クール比較
いきなり歯型ジェンガですが
1~7区クールまですべて重ねました
1クールでは重なっていた前歯も
重なりは4クールで解消され
5・6・7クールでは調整に入り
7クールまでいくと本当にフラットになります
正面から!
正面からはあまりわかりにくいですが
それでも7クールまでいくときれいだなぁって思いますね!
1クールと7クールの上の歯比較です
どうですか?
かなり前歯がひっこんでいます
この前歯の出っ張りが嫌で嫌で仕方なかったんですが
ここまできれいになる予定です
上からみた歯型
1クールで重なって前に出ていた部分は
全部解消してきれいに並んでいます
拡大床のおかげで
少しスペースも広がっていますが
とがったカーブが
ゆるやかカーブになっています
下の歯 全クール比較
下の歯もジェンガしようと思ったけど
無理でした!ジェンガむっず。
下の歯はピコっと1つ奥に入ってしまっています
これもめちゃくちゃ嫌でした
下の歯は全部はきれいにならないとのことでしたが
かなりきれいになっていますね!
どうでしょう?
模型では下から出ている歯が気になりますが
実際は見えないので
きれいに揃う感じにはなると思います!
下から生えているのは
上にはもっていけないそうです。
まぁあたりまえですよね。
ワイヤーでも難しいみたい
上からの写真
こんなに奥に入っていたのに7クールでは
かなり前に出ています
ほとんど気にならない程度です
ここはもう1クールあればもう少しきれいに・・・
とも思いますが
実際に7クール終わってみて
自分の歯を見てから決めたいと思います
契約は7クールまでなので(;^_^A
全クール 全体
口を閉じた状態です
全体的に広がっていますね!
拡大床すごいなー
歯が見える範囲が増えて
笑った時がとってもきれいになりました
もう一つ
正中線っていうのかな?
歯の中心が1クールでは、ずれていました
それが7クールでは揃います!
これもうれしい!!
下の歯の下から生えているのは
実際はよっぽどイーーーーーーってしないと
見えないはずなので
見た目では絶対きれいなはず!!!
最終の7クールまでもらい
自分の歯がどこまできれいになるのかがわかり
モチベーションがアップしました!
もちろんこれから7クールまで
また頑張らないといけません。
7クールまでは来年の2月まで続きます
5月に始めたのでおよそ10カ月でしょうか
それから1年は固定期間
そしてまた1年は夜だけつけるという生活
マウスピース生活は3年にも及びます
それでも矯正してよかったと思います
ずっとずっと
嫌だったんですよ
自分の歯並び
ここまできれいになれるってわかって
本当にうれしいし
頑張れる
お金かけただけある
100万もだせなかったけど
34万でここまできれいになれて
キレイラインには感謝です
今は5クールになりました
5・6・7クールも引き続き
歯の写真撮って比較していきますね~!!!
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け