Contents
会社を辞めずにあと5万円稼ぐ!!
コチラの本を読みました。
リスクゼロで小さく起業
会社を辞めずにあと5万円稼ぐ
なるほどと思える内容でいっぱいでした
月5万円増えたら人生が変わる
![]() |
リスクゼロで小さく起業 会社を辞めずに「あと5万円! 」稼ぐ 新品価格 |
ずっと読んでみたかった本ですが
ぽちっと購入して
届きました
電子書籍は探したけど
なかったんだよね~。
なので本で購入
文章はとても読みやすく
イラストも入っていて
さくっと読めました
最初に
5万円稼げたら
どういう風に生活が変わるかが
書いてあります
年一だった旅行が年に2,3回になる
美味しいものを食べに行ける
という
「行動の選択肢が広がる」ことが
書かれていますが
私もそう思います
「あと5万円あったら」って
思う時ありますよね
それを会社に勤めながら
会社を辞めずに
あと5万円稼ぐという方法が
この本に書いてあります
会社を辞めないことは最大のリスク回避
「起業したい!」って思って
いきなり会社を辞めて
収入0!じゃ
とても生活できませんよね
なので会社に勤めながら
小さく起業しましょうということですが
あと5万円稼ぐ方法は
知ってる内容が多かったですが
でも心構えというか
会社を辞めてないのだから
最悪売上0でも
いいわけですよね
5万円稼げなくて
例えば3000円だったとしても
それはそれでOKなわけです
何が何でも
5万円稼がないといけないという
わけじゃないんですよね
何かを作ってみて
ヤフオクでもミンネにでも
出してみる
メルカリにでも
出してみる
それだけで立派な「起業家」であるということです
月に1個売れる
それだけで立派な収入ですよね
多く稼ぐ必要はなく
100人のうち1人
1000人のうち1人買ってもらえれば
いいんじゃない?
というゆるい状態で
焦ることなく
ゆっくりと進んでいけるわけです
何ができるかを考えてみる
では何で起業するのか
何をやってみるのか
自分には何ができるのかを
考える必要があるのですが
実はそれを見つけるのが
一番難しいのかなって
思ったり(笑)
しかし
大きなことする必要はなく
やってみたいこと
今までやってきたことを
じっくりと探してみたら
意外に出てくるかもしれません
本に書いてあるのは
「早起き」を商売に変えてる人がいました
そんなことでも商売に
なるんだなーって
思いましたね
いろんなアイデアが
載っていますが
まぁここに載ってるのは1例で
きっとレアな需要って
いっぱいあると思うんです
それに気づくかどうかですかね
別にレアではなくとも
需要があるものであれば
参入してみる価値はあるみたいです
それだけお客がいるってことですもんね
生活がかかるほど
稼ぐ必要はないわけで
それこそ
「好き」なことを
やってみるのもいいのかなと
ただし競争相手が沢山いる場合は
「個性」が必要で
万人ウケではなく
ある一定の客層を狙うというのが
うまく行くコツのようです
確かに
悩みは人それぞれで
10人いれば10人悩みは違って
100人いれば100通りの悩みがあって
そのうち1人でも
「こういうの欲しかった!」
って思ってもらえれば
大成功なんですよね
読んでみるとやりたくなる
大金持ちになる方法でもなく
起業して成功するという方法でもなく
リスクを低くして
小さく稼ごう
というこの本
読んでみたら
「私にもできるかも」
という気持ちにさせてくれます
何よりも
リスクが低い
というのがいいのですよね
起業したいけど
うまく行くかわからない
失敗したらどうしよう
という起業するにあたって
一番の大きな悩みを
小さくしようというものです
うまく行かなかったら
辞めたらいい
会社に勤めているので
できることです
「1日30分で月30万!」
「毎月100万簡単に稼げます!」
とかそういった怪しいものではなく
多少のお金と
多少の時間と
多少の労力を使い
少し稼いでみましょう
という形
もちろん何かを作るにも元手はいりますし
セミナー系でもスペースがいります
お金自体は
かかるんですよね
でも、何百万もかかるわけでもないから
「リスクが低い」のです
とにかく行動
小さく始めるなら
私にもできるかも・・・
って「思ってるだけ」では
何も始まりません(笑)
「行動」しないと
スタートすらできないんですよね
私もずーーーっと
いろいろ考えていましたけど
この本読んで
とにかくやってみよう!って
気になりました
「私にできること探し」に
ドハマりしてた私ですが
スポッと落ち着くとこに
落ち着いた気がします
そうすると
すすすーーーっと
「あれもしよう」
「これもしよう」
といろいろ出てきました
やってみたい
やりたいことが多すぎて
「何ができるか」探しの沼に
ハマっていました(笑)
でも
1000人に1人でも
10000人に1人でも
需要があるなら
って考えたら
なんかありそうじゃないですか?(笑)
まずはコレから初めて
次にコレ
そしてコレ
って付け加えていけば
いいんですよね
全て準備して
やらなくてもいいんですよね
なのでとりあえず
始められるところから
やってみたいと思います
さて
まずは1歩から
始めてみましょう!!
チーの寝顔癒されます(笑)
ゆっくりとね(笑)
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け