時短勤務の初給料 思ったより引かれていた
時短勤務の給与明細
今日もらいました
思ったより・・・・
計算方法が曖昧
ほんとさぁ・・・
事前に言ってもらいたいんだけど
私4/1から時短勤務で
3/16~3/31までは普通に働いてたんです
だけど、それ全く考慮されてなくて
1か月分まるまる引かれてた!!!
確認したけど
基本給が決められるみたいで
半月働き損!!!
これってどうなの・・・・
それがいやなら4/16からにしろってことだっただろうけど
それって本当にちゃんと言ってもらわんと
わかんないよね
何のために3/31まで働いたのか
昇給の季節
本来なら昇給なんですよね
それがね・・・昇給が入ってないの!
意味わかんないでしょ
いつもなら○級○号っていう
昇給の紙が入ってるんですけど
それが入ってなくて・・・・
どいうこと?って思って聞いてみました
そしたら昇給はしてるけど
時短勤務の基本給を入れてるから
ってことらしいです
いやーーーーーちょっとまって
どのくらい上がったのか全然わからんやん!!!
上がったけど、時短で引かれてるから
わけわからん状態になっています
これはとても不親切・・・・
昇給は一応してました
やっと級があがりました
ずっとずっと級が上がらずに
号だけ上がってて
昇給の幅が狭くなってた
これでやっと少しましになったと思いきや
確認しなきゃわからんかったっていうね!
○級○号になりましたっていう紙はいるっしょ!!!
時短の恐ろしさ・・・
時短勤務してみてすごく助かってるんですが
社会保険料、そのまま引かれています
前の給料のままになってるから
引かれる額が半端ない!!!
いや同じ金額なんだけど
総支給額が減っても社会保険料がそのままだから
必然的に手取りがくーん
時短勤務の恐ろしさね・・・・
それでも時短してよかったとは思うけどね!
10月の保険料更新の時期まで
このままなのかしら・・・
きっついなぁ・・・・
何か抜け道ないかな
ちょっと調べてみよう
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け