時短勤務で劇的に変わった私の生活
4/1から時短勤務を開始しました
一週間経ちましたので
感想を書きたいと思います
朝が劇的に楽になった
まず思ったこと
家事が劇的に楽になったこと
朝の余裕が心の余裕
なんとまぁ洗濯済ませて
お風呂掃除済ませて
お風呂は予約しておいて
部屋を片付けて
ルンバをポチ
ここまで朝できてしまいます
ほんと、朝に余裕があるっていいね!
今まで1時間かかっていた通勤時間は
たった20分ずらすことにより
30分で着くようになりました
20分のずれで
50分の余裕が生まれたのです
朝の50分超貴重じゃないですか?
子供を送り出してから
私もゆっくり準備ができます
旗当番も苦じゃなくなりました
今までは間に合うか間に合わないかの
瀬戸際でダッシュで行ってましたからね。
余裕で旗当番できます
お弁当が作れるようになった
お弁当なんですけど
今はスープジャーに入れて
これ持って行ってます
![]() |
価格:2,880円 |
ちょっと前に買った
ダイエットのための蒟蒻ラーメン
いろいろあって止まってたけど再開しました
これだけじゃ少ないので(笑)
たまごを2個入れて一旦煮込んで
![]() |
サーモス 真空断熱スープジャー 400ml ミルク JBQ-400 MLK 新品価格 |
サーモスのスープジャーに入れてます
![]() |
サーモス スープジャーポーチ ダイダイ REC-002 DD 新品価格 |
専用ポーチに入れると楽です
昼まで結構アツアツです
お弁当はずっと作ってましたが
一度サボるとずっとさぼっちゃってたんですね
サボり癖がついちゃって
でも時短をきっかけに再開することができました
時短でダイエットも再開する余裕ができた~
夕方も楽々
夕方は17時で終わりですが
今までは18時までいましたので
勤務的には40分の時短ですが
実際には1時間早くなってることになります
17時で帰ると
17時半には家に着きます
なんとまぁ・・・・
それから夕飯の準備をしますが
19時前にご飯が食べられました!
しかもおかずを作る余裕が増えました
一品増えた(笑)
今まで夜にしていた洗濯がもうありません
朝終わってるもんね~
夕飯が終わり
片付けをしながら
朝にセットしたお風呂が沸きます
そしたら
子供達を先に入れて
私は夕飯の片づけを続行
なんとまぁ
子供達お風呂入れて
夕飯の片付けが終わるまで
21時に全て終わってしまいました・・・・
びっくり!!!
それからゆっくりとお風呂に入り
上がったころに子供達就寝
子供が21時台に寝かせられた!!
すげー
私もそこからゆっくりとして
洗濯物を少しだけ畳むなどして
あ、私そもそも洗濯物は
畳まない収納にしていますんで
↑
その時の記事です。参考にどうぞ
畳むのは肌着やタオル類なんですけど
それすらも平日はやれなかったんですね
それが今はやれてる~
もちろん無理はしません
その為のたたまない収納です
土日に大量にこの辺は畳んでいたのですが
それが格段に減りました
ちょこちょこ畳めてるからですね
それでも全部を畳んでた時より
かなり楽になっています
めっちゃ余裕がある生活に変わりました
時短勤務って
こんなに楽なの・・・・??
すごいね!!!!
次の記事でタイムスケジュールを書きたいと思います^^
スポンサーリンク
記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こちらも参考になる記事がいっぱいです
↓
にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け