夏休み最後の思い出!広島旅行①

夏休み最後の思い出!広島旅行①

土日で弾丸広島旅行に行ってきましたので

レポします!!

スポンサーリンク

6時半出発!!

本当は6時出発にしようと思いましたが
眠くて(笑)
結局6時半に出発しました

厳島神社まで300キロ近くあります

遠いね~!
レッツラゴ!
ということで着いたのは10:00!!!

3時間半かかりましたね~(笑)

まずはあなごめし

有名なあなごめしを食べようと思い
「うえの」まで行きました

もうすでに行列が!!(;´∀`)

あなごめしどんなものか
全然知らなかったんですが・・・

これは一番少ない量です!ウマウマ!!!
マジで美味しかった!!!
骨がもっとあるかと思ってたけど
全然なくて!

ほろっと溶けてしまうくらいあなごはふわふわ
このたれも美味しい~!!!

一番少ない量にしましたが
私にはちょうど良かったです!
旦那は上にしましたが特上でも良かったっポイ!

小学校2年生の次男はおなかすいてなくて
小学校4年生の長男と一番少ないのを半分こしましたが
次男は美味しいといいながらも
半分の半分しか食べてなかった!

でも美味しかったようです

ちょうどおなかすいてないときだったもんね~

けっして安い金額ではないので
残すのはもったいないし
ランチといえど家族4人で食べて6000円しました!
4人分頼んでたら8000円だよ(;´∀`)

高かったけど美味しかったので満足満足。

船に乗って宮島へ

宮島へはフェリーで行きます
船に乗るのは楽しいね!

10分間隔で出てるし
とっても早い

室内もいいけど
風が気持ちいいので外がおすすめです!

こんな船だよ~
いっぱい乗れるよ(笑)

厳島神社へGO

しばらくしたら到着!
早かったです!


鹿さんがお出迎え・・・
なんとまぁ人に慣れ過ぎて(笑)
最初珍しくてみんな写真撮るんだけど

実は歩いていたら
いたるところにおった(笑)

かわいいけどさ!

厳島神社に到着~

引き潮だったみたいで
海には浸かってませんでしたが
なんとまぁカニの多いこと多いこと
通常なら海の底なんだろうけどさ

子供たちはカニに釘づけ。

神社見て!!(笑)


まさかの大鳥居修復中(笑)

これはこれでレアケース。

おみくじ引きました

次男⇒ 大吉!
長男⇒ 吉!
私 ⇒ 吉!
旦那⇒ 平?????

ちょっとまって(笑)
「平」って何???(笑)ってなって。
平凡ってこと??みたいな。

イイの?悪いの?

ってよくよく調べてみたら

「良くもないし悪くもない穏やかな運」

みたいな感じでした。
やっぱり平凡じゃん(笑)

でもね
この「平」がでる確率2%なんだって!

なので、逆にラッキーみたいな(笑)


五重塔見て
なかなかいい観光になりました

もみじラッシュ


揚げもみじに

生もみじ


もみじプリンに

写真がないけどもみクロ(もみじクロワッサン)も食べました

どんだけ食べたん!!!

あ、私だけだけど焼きカキも食べました
子供と旦那は嫌いらしい
美味しかったけど
なんかじゃりじゃりしてた・・・・(;´Д`)

原爆ドーム

厳島神社を満喫して
また船で帰りました

男3人並ぶ。

いつかこれが同じ高さになるんだろうな
しみじみ。

宮島を後にして
広島市へ

ホテルに行く前に
原爆ドームを見に行きました

間近でみたのは初めてで
やっぱりこんなに建物が壊れるなんて
すごかったんだろうな・・・と感じました

子供たちの
「いやなら戦争にいかんどけばいいやん」
という問いに対して

答えが難しかったです

それが許されなかった世の中なんだよ
行かないのは国の恥と言われる時代だったんだよって

遠い昔に感じるけど
実際には少し前の話

平和になったのはつい最近なんだって

戦争はつらくて怖くて
大事な人をどんどんなくしてしまうんだよと

平和な時代に生まれてよかったことと
これからも絶対やったらいかんことを
伝えました

争いがなくなると、いいね。

お好み焼き

ホテルにチェックインしてから
しばらくゆっくりして
お好み焼きどうするか考えましたが

王道のみっちゃんへ

美味しゅうございましたが
多かった!!!(;´∀`)
やっぱり麺が入るとすごく多いね・・・・

食べ過ぎた広島1日目でございます。

さて2日目は呉に行きましたよ!
またレポします。


スポンサーリンク

記事をお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
気に入っていただけましたらぽちっと押してもらえると
本当にうれしいです

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

こちらも参考になる記事がいっぱいです

にほんブログ村テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
収納・片付け
関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする